【これで解決!】スーパーホーダイからRakuten UN-LIMIT VIに乗り換え後、通話ができてもインターネットにつながらない

先日の記事で書いた通り、妻の携帯をスーパーホーダイからRakuten UN-LIMIT VIに乗り換え切り替え、プラン料金1年無料キャンペーンに滑り込みで間に合いました。

【楽天モバイル】滑り込みでスーパーホーダイプランSからRakuten UN-LIMIT Vへの乗り換え完了

ただ、切り替えの申込を終えた後、何も楽天モバイルから音沙汰がなかったので、そのままスーパーホーダイを使い続けていました。

その後、今週になってようやく郵送で切り替え手順が示されたスタートガイドが郵送されてきたので、手順に従って、スーパーホーダイからRakuten UN-LIMIT VIへの切り替えを行いました。

ただ、このスタートガイドはネットでも見れるようなので、郵送ではなくメールで案内してくれたほうが、もっと早く切り替えを行い、今月のスーパーホーダイの支払い料金を減らせたはずなのですが・・・。

そんな不満をもちつつも、早速スタートアップに従って切り替えを行ったところ、今度は電話はつながるのに、モバイルネットワークにつながらない問題に直面しました。

ちゃんと楽天モバイルが対応を表明しているiPhone SE(第2世代)を使っています。

【資産状況】過去最高額更新とiPhone SE(第2世代)購入

そして、スタートアップガイドに書かれているヒントや設定を何度も確認しましたが、一向にモバイルネットワークにつながら、数日途方にくれてしまいました。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/product/START-GUIDE-eSIM.pdf

色々ネットで調べ回ったところ、iPhoneのネットワーク設定をリセットをするとなおるかもしれないと書かれているサイトがありました。

そこでダメもとで、この設定を試してみたところ、モバイルネットワークにつながらない問題は解決しました。

最終手段は、楽天モバイルの店舗に持ち込むしかないのかなと思っていたので、問題が解決して安心しました。

もしも、私と同じような現象に陥った方がいたら、ぜひネットワーク設定のリセットを試してみてください。

楽天モバイルのスタートアップガイドにも、このネットワーク設定のリセットについて言及しておくべきだなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました