こつお@です。
加入するかどうか迷っていた楽天ガスへ、先週末、ついに加入手続きを行いました。
これで、光熱費は全額ポイント払いにできそうだと思っていたところ、今日、楽天でんきでから新規申し込みが一時停止されるという発表があり、今後について一気に暗雲が立ち込めてきました。

ところで、楽天ガス加入をずっと迷っていたのに、切り替えに至ったのには、いくつか理由があります。
一つ目の理由は、楽天ガス切り替えで3,000ポイントもらえる、楽天ガス開始記念キャンペーンが来週の2月2日までだったからです。
二つ目の理由は、最近、ポイ活で貯めた楽天の期間限定ポイントを期限までに無駄なく使い切るためには、光熱費の全額ポイント払いが必要だと判断したからです。
そして、最後に最も大きな決定打となったのは、毎朝欠かさず見ている、両学長のリベラルアーツ大学で先日アップされた動画、「ポイント絶対貯めるな」で、ポイントについての新たな知見を得たことです。
動画の中で触れられていた、ポイントには利息がつかないというのは、もちろん前々から認識していました。
しかし、さらに、簿記的には、ポイントはタダで企業に対してお金を貸していることと同じ、というのは、目からうろこでした。
せっかく、簿記を勉強しているのに、そういう視点に至らなかった自分は、まだまだ勉強不足と言わざる得ません。
動画は大変参考になるのですが、ポイ活をかなり重視している私にとっては、ポイント絶対貯めるなというのは、少し言い方が強すぎるような気もします。
最近、楽天ポイント、Tポイント、Pontaポイント、Lineポイントに加え、今まで封印してきたdポイントも、ついに新たに貯め始めてしまいました。
5つのポイントを使い切るのは、自分にとってはかなり厳しいので、今後も自分はポイ活でポイントを貯め、企業にお金を貸し続けることになるのかなと思っています。
それでは、また明日!
コメント