【改悪】来年3月からSuicaのWeb明細ポイントサービス終了

こつお@です。

ビューカードから、Web明細ポイントサービス終了のお知らせが届きました。

これは、以前書いた錬金術に大きな影響があります。

【錬金術】正しくは1,000円チャージで70円相当が得られる。

これまで、Web明細ポイントサービスを利用していれば、明細書が発行されるたびに、JRE POINT 50ポイントを貰うことができました。

しかし、来年の4月以降、Web明細ポイントサービス終了によって、この50ポイント付与されなくなることになります。

これにより、Suicaに1,000円チャージしたときに得られるポイントは、チャージによるポイント還元15ポイントと住信SBIネット銀行のスマートプログラムの5ポイントだけとなり、大幅な減額となります。

コロナの影響で、先日発表されたJR東日本の中間決算が、最終損益2643億円の大幅赤字となり、その影響によるポイントサービスの見直しだと考えられます。

楽天も、楽天モバイルで大幅赤字となっているので、JR東日本のように、ポイントサービス改悪の道に進まないことを願うばかりです。

ポイントサービスの見直しが続いていくと、ポイ活FIRE(セミリタイア)を目指す私の存在意義がなくなってしまうので。。

それでは、また明日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました