こつお@です。
先日受験した簿記3級に、無事一発合格することができました。
今年の2月頃に勉強を始めて9ヵ月たち、2級の勉強も並行して行っていたので、さすがに不合格になるわけにはいかず、無事に合格できて良かったです。
試験1ヵ月前ぐらいから、過去の記事でも紹介した、ふくしままさゆきさんの本を購入して学習したことが、とても効果があったと思っています。

今回、試験を受けるという経験自体が久しぶりだったので、試験を受けてその結果を少しドキドキしながら待つのはとても楽しかったです。
最後に受けた試験は、おそらくTOEICか英検で、TOEICは900点以上、英検は準1級を保持していますが、英検1級には過去に何度も挑戦して跳ね返されています。
簿記2級を2月に受験して、一発合格できたら、久しぶりにまた英検1級の勉強を始めてみてもよいのかなと思っています。
ただ、一方で、AndroidやiPhoneなどのモバイルアプリ開発にもチャレンジしてみたいなと思っています。
プログラミングについては、学生のころにちょこっと触り、基本情報技術者試験の資格を取得し、過去にExcelのVBAで、自分で英単語勉強用のアプリを作ったぐらいの経験しかありません。
もしモバイルアプリ開発をある程度マスターできれば、毎日コツコツ行っている楽天リワードのポイ活に代わって、自分が楽天リワードを提供するアプリ開発側になれるのかなという妄想があります。
【楽天リワード】おすすめアプリ更新(2020年11月24日)
ひとまず、2月の簿記2級合格に向けて、集中したいと思います。
2級の合格率は10~20%台に下がるので、ちゃんと勉強しないと2級にはまず受からないので、またふくしままさゆきさんの本にお世話になると思います。
明日まで、Amazonのブラックフライデー&サイバーマンデーで、Kindle Unlimitedが3ヵ月キャンペーンプラン99円で利用でき、ふくしままさゆきさんの本も対象となっているので、そちらを利用してみようかなと思っています。



それでは、また明日!
コメント