こつお@です。
先月分の不労所得、外貨MMFの分配金が支払われ、自動的に再投資されました。
しかし、不労所得の額は、前回の51.94US$からさらに減り、今月は43.34US$となり、過去最低を記録しました。

自動的に再投資していることで、ある程度の複利効果があるとはいえ、それ以上に、分配金の利回りが低下しているため、貰える分配金の額は減少し続けています。
その分配金利回りは、先日0.110%まで低下しましたが、その後少し持ち直して、いまは0.114%となっています。

しかし、以前も書きましたが、アメリカのジャパニフィケーション(日本化)で、低金利の状態は今後も長く続きそうです。
さらに、株価のほうは、今週アメリカ大統領選で下がることを期待していたのですが、昨日は予想に反して株価は上昇しており、ダウ先物の値動きを見ていると、今夜も上昇しそうな勢いです。
株高・円高ドル安になると、外貨MMFの資金を有効活用することが難しくなるので、私にとっては一番避けたいシナリオなのですが、そのような状況が長く続きそうな気配となってきました。。
それでは、また明日!
コメント