【投資状況】保有ファンド基準価額5%以上下落

こつお@です。

ダウの大幅下落に伴い、保有しているファンドの基準価額が5%以上下落したことを知らせる、投信基準価額下落メールが楽天証券から届きました。

それにともない、保有商品の含み益は前週から大幅に減少しましたが、かろうじて+1,814円とプラスを維持しました。

楽天の株価が、上昇せず・下落もせずで、意外と踏みとどまっています。

しかし、週末にRakuten Miniの対応周波数帯を無断で変更という報道、悪材料が出たので、月曜日から大きく下げるかもしれません。

楽天の株価が、800円台まで下げてきたら、ナンピンで100株購入したいと考えています。

また、周波数問題を指摘されたRakuten Miniですが、私は先週から使い始めていますが、今のところ問題なく使えています。

何よりも、小さくて軽いのは、とてもいいと思います。

ただ、これまで使っていたXperiaも、モバイルネットワークがなくても、スマホとして十分使えることが分かりました。

Xperiaには、タウンWifiというフリーWi-Fi自動接続アプリを入れているのですが、このアプリを入れてから、コンビニなど、街中で勝手にWifiにつながるので、とても便利です。

データ通信料の制限があるプランで携帯を契約されている方は、このアプリを導入することで、かなりの通信料を節約できるはずなので、おすすめです!

それでは、また明日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました