こつお@です。
先週のIPOも、残念ながら全て落選となりました。
GMOクリック証券から、GMOフィナンシャルゲートのIPO抽選に参加できなかったので悔やまれます。
後で気づいたのですが、GMOクリック証券では、FX口座は既に開いていましたが、株式口座を開いていなかったので、いずれにしてもIPO参加はできませんでした。
次回のGMOグループの上場に備えて、早速、株式口座の開設を行いました。
SBI 証券 | 楽天 証券 | マネックス 証券 | 野村 證券 | 大和 証券 | SMBC日興 証券 | GMOクリック 証券 | |
アイキューブドシステムズ | 落選 | N/A | 落選 | 落選 | N/A | N/A | N/A |
GMOフィナンシャルゲート | N/A | N/A | N/A | N/A | 落選 | N/A | 不参加 |
KIYOラーニング | 落選 | 落選 | N/A | N/A | N/A | 落選 | N/A |
来週からIPO抽選申込が始まるティアンドエスのために、いちよし証券の口座開設の申込も行いました。
ただ、いちよし証券のいちよしダイレクトへのIPO配分比率は以前10%でしたが、2020年5月に配分率が変更、10%から1%となり、一般投資家の当選確率は1/10に落ちてしまったようです。
さらに、いちよし証券への入出金は、他の証券会社のようにネットやATMで気軽に出し入れすることが難しく、出金時には手数料(1,000円以上で220円)も必要なことが分かりました。
口座開設の申し込み後、早速いちよし証券から口座開設の書類が一式、自宅に届きましたが、書類返送せずに、口座開設は中断し、いちよし証券からのIPO抽選参加も取りやめようと思います。
一方、株価のほうは、下がりそうでなかなか下がらず、先週も堅調を維持し、前週比+5,444円となりました。


それでは、また明日!
コメント