こつお@です。
今週、ついに終値ベースで、楽天の株価がソフトバンクの株価を抜きました。
さらに損益も、ソフトバンクは1,100株で6,600円、楽天は僅か100株で30,950円と、大きく差がついてきました。
しかし、損益がどれだけプラスになったとしても、株を売却して利益を確定しない限り、バーチャルな数字でしかありません。
やはり今の私にとっては、キャピタルゲインよりもインカムゲインのほうが重要なので、例え損益が小さくても、より多くの配当金を出してくれるソフトバンク株のほうが、魅力的に見えます。
ソフトバンクの中間配当の支払い予定は12月なので、子供がクリスマスプレゼントをもらうような気持ちで、楽しみに待ちたいたいと思います。


IPO投資のほうは、今週、アースインフィニティの抽選結果が発表されましたが、いつも通り全て落選となりました。
・アースインフィニティ:みずほ証券(落選)、SBI証券(落選)、マネックス証券(落選)
先週、トランプ大統領のコロナ感染があり、株価は大きく下げることを期待していたのですが、今週、ダウも日経も、引き続き不景気の株高が続いています。
こんなバブルみたいな状態が長く続くはずがないので、2番底が来ることを信じて、今はひたすら辛抱強く、下落局面を待ちたいと思います。
それでは、また明日!
コメント