こつお@です。
今日は簿記3級の試験を受けてきました。
恐らく合格できていると思いますが、11/30の合格発表が楽しみです。
そして、投資状況ですが、ソフトバンクの株価が堅実に上昇しており、含み益が+75,900円まで増加しました。
POの後、株価が下落したあとに、指値の有効期限が切れていて、400株買い損ねたのが、今では悔やまれます。

楽天の株価は、決算の数字が悪かったので、ストップ安ぐらい下げるのかと思っていましたが、想定していたような下落は起きませんでしたが、ソフトバンクとの差は大きくなってきました。

また、総資産のほうは、約1ヵ月ぶりに、最高額を更新することができました。
株高のおかげで、前週比では+1,349,895円、10月の最高値と比較しても、+288,838円という大幅増加となりました。
10月は1ドル105円台後半だったので、今はそのときよりも1円以上円高にもかかわらず、最高値を更新できたということは、1ヵ月前と同じ為替水準であったら、もっと高値を更新できていたと思います。
せっせとポイ活を継続していることや、以前よりも、株などの資産が徐々に育ってきていることが要因ではないかと思っています。

それでは、また明日!
コメント