こつお@です。
楽天ポイントサービスで、また新たな改悪が昨日発表されました。
楽天ゴールドカードのSPUポイント付与率が、4倍から2倍に、4月1日以降変更になります。
ふるさと納税を始めたころから、楽天ゴールドカードに切り替えるかどうか、ずっと悩んでいたのですが、年会費が気になり、ずっと普通の楽天カードを使ってきました。
実際には、昨年末も、ふるさと納税だけで、12万以上買い物をしたので、楽天ゴールドカードをもっていたほうが、年会費以上のポイント還元が貰えてお得でした。
そのため、ある意味、今回の改悪は、私にとっては、楽天ゴールドカードに入るかどうかの迷いがなくなったので、スッキリしました。
また、年末に楽天の大感謝祭でふるさと納税をまとめ買いしたときのポイントが、今朝大量に付与され、久々に保有ポイントが200,000ポイント台を回復しました。

ただ、付与されたポイントの大半は、2月末までの期間限定ポイントなので、使い切れるかどうか不安になってきました。
楽天モバイルと楽天でんきの支払いは、昨年末から期間限定ポイント払いに切り替えましたが、30,000ポイントには全く届きません。
同じく、期間限定ポイントでのポイント払いが可能な、楽天ガスに切り替えるかどうか迷っているのですが、まだ実践していません。
4月からのSPU改定に合わせて、楽天ガスを新たにSPUの対象に含めてくれるのであれば、すぐに切り替え手続きをするのですが。
それでは、また明日!
コメント