とてもいい天気の連休でしたが、子供が風邪気味だったので、どこにも出かけず、ポイ活などをしながら、のんびり過ごしていました。
おかげで、最近仕事が忙しくてかなり疲れていた身体を少し休めることができ、かつ今後の投資方針についても少し考えることが出来ました。
これまで、AT&Tの株を買いたいと思っていましたが、スピンオフされると、AT&Tの株主には、ワーナーメディアとディスカバリーを合併した新会社の株式が付与されることを今日知りました。
【資産状況】株高で過去最高更新・権利落ち後のAT&Tに注目、英検1級でる順パス単(1610~1619)
正直、新会社の株式には興味がないので、AT&Tを購入する気はかなり薄れてきました。
その代わりに、AT&Tの競合であるベライゾンも、かなりの高配当銘柄で、最近、AT&Tと同じくかなり株価が下落していることに気が付きました。
なので、AT&Tではなくベライゾンを、10月の配当権利落ち後に買ってもいいかなと思い始めています。
また、今夜のダウの株価は、中国恒大集団問題で大きく下げそうなので、もしかしたら今月末にかけて大きなチャンス相場が訪れるかもしれません。
やはり、高配当株を買うなら、株価が暴落したときに仕込みたいので、 コロナショックのときにつかめなかったチャンスを今度こそ掴めるように、これからより株価を注視していきたいと思います。
また投資する場合、住信SBI銀行の為替手数料無料キャンペーンを使い、500万円ほど追加でドルに換えてもいいかなと思い始めています。

そして、今日も英検1級英単語(4訂版)、10個です。
amendment
・パス単:I agreed to support their proposal if they would make minor amendments.
・単熟語EX:N/A
abstention
・パス単:In the vote on the appointment, there were three abstentions.
・単熟語EX:The vote was carried with 20 votes in favor 13 against and five abstentions.
annulment
・パス単:The candidate requested the annulment of the election result.
・単熟語EX:The team announced the annulment of its contract with the foreign player.
suffrage
・パス単:The playwright had been a strong supporter of women’s suffrage.
・単熟語EX:She led the campaign for women’s suffrage.
constituency
・パス単:The prime minister continued to be popular in his own constituency.
・単熟語EX:N/A
ailment
・パス単:His mysterious ailment keeps him from working on a regular basis.
・単熟語EX:Headaches are one of the most common ailments.
malady
・パス単:She suffered from a mysterious malady that made her feel tired all the time.
・単熟語EX:Economic problems are the main source of the social malady.
migraine
・パス単:Her severe migraines made it difficult for her to work properly.
・単熟語EX:N/A
inflammation
・パス単:The tear gas caused severe inflammation of the eyes.
・単熟語EX:N/A
anatomy
・パス単:The fossil of the tail allowed the scientists to reconstruct the anatomy of the dinosaur.
・単熟語EX:N/A
コメント