私が毎日行っているポイ活の一つ、楽天トラベルの懸賞広場のサービスが、昨日で終了してしまいました。

昨年、コロナ禍になってから、このサービスに取り組み始め、これまで何度か当選してきました。
【楽天トラベル懸賞広場】朝食付き1泊2日の無料宿泊券に当選するもまた使い切れずに終わりそう。
【資産状況】再び過去最高額更新と沖縄ホテルの無料宿泊券も再び当選
ただ、ほとんどは、今住んでいるところよりも遠いところにあるビジネスホテルで、使い切れずに終わってしまったのですが、唯一、一泊したら3万円ぐらいする宿泊先は、最近誰も口にしなくなったGo Toトラベルと併用して、ありがたく使わせていただきました。
【Go To】楽天トラベル無料宿泊券2回目の当選(約3万円相当)
毎朝、せっせと、抽選に申し込む苦行が一つ減るのはありがたいのですが、どこに旅行へ行くか考えるのに、この懸賞広場で当たった無料宿泊券が旅行の行先を決めるモチベーションになると思っていたので、サービス終了は非常に残念です。
そして、今日も英検1級英単語(4訂版)、10個です。
ebb
・パス単:There was an ebb in the company’s fortunes as new rivals appeared.
・単熟語EX:The tide is ebbing now.
primate
・パス単:Observation of human children reveals behavioral similarities to other primates.
・単熟語EX:N/A
pesticide
・パス単:Many people blamed pesticides for the disappearance of the bees.
・単熟語EX:This is a guide book on how to use pesticides safely.
famine
・パス単:Global warming is leading to an increased occurrence of famine.
・単熟語EX:N/A
irrigation
・パス単:Extensive irrigation of the desert had made it fertile farming land.
・単熟語EX:A child fell into the irrigation canal.
palate
・パス単:Some wine tasters have actually gone to school to train their palates.
・単熟語EX:She was born with a sensitive palate.
guise
・パス単:The terrorist entered the politician’s hotel in the guise of a reporter.
・単熟語EX:Inequality is an old challenge in a new guise.
pretense
・パス単:The child soon gave up any pretense of doing his homework.
・単熟語EX:Her illness was a pretense.
morsel
・パス単:The model ate a morsel of cake and declared herself full.
・単熟語EX:As a vegetarian, she has not eaten a morsel of meat for five years.
ratio
・パス単:The ratio of applicants to those who were accepted began to drop.
・単熟語EX:N/A
コメント