【特別金利】住信SBIネット銀行で米ドル1ヵ月もの年6.0%・昨夜も指値を入れたベライゾンは約定せず、英検1級でる順パス単(1921~1930)

昨日も、高配当株のベライゾンに指値をして寝たのですが、残念ながら(?)2日連続で約定しませんでした。

【配当金】ベライゾン購入によって給与所得以外で毎月30万円の収入確保の目標達成なるか、英検1級でる順パス単(1911~1920)

また、ベライゾン株購入によって毎月30万円の収入確保と書きましたが、もう一度計算しなおしてみると、ベライゾンの配当金だけでは、まだ30万円には届かないことが分かりました。

昨日の株価の動きを見ると、そろそろ下げ止まりの可能性もでてきたので、今入れている指値は当分約定しないことになってしまうかもしれませんが、今夜も指値を入れて寝ようと思いまs。

また、住信SBIネット銀行で、外貨定期預金の特別金利、米ドル1ヵ月ものが年6.0%となるキャンペーンが始まっているのに気が付きました。

昔、この特別金利を使って、円からドルに換えたドルを今でも保持しています。

ただ、今のドル円水準だと、過去に円からドルへ交換した当時よりも円安なのと、先日、NEOBANKで行われてい円での特別金利10%よりも金利が低いので、急激な円高にでもならない限りこのキャンペーンを利用することはないかもしれません。

【特別金利10%】JAL NEOBANK・T NEOBANK・ヤマダNEOBANKにそれぞれ100万円入金予定、英検1級でる順パス単(1500~1509)

そして、今日も英検1級英単語(4訂版)、10個です。

cognitive

・パス単:The test was designed to measure a child’s cognitive development.

・単熟語EX:c

contradictory

・パス単:Many people pointed out how contradictory his arguments were.

・単熟語EX:N/A

controversial

・パス単:The controversial new play was banned after three performances.

・単熟語EX:Welfare reform was the most controversial political issue then.

conciliatory

・パス単:As a conciliatory gesture, he offered to take his wife to dinner.

・単熟語EX:The country adopted a more conciliatory approach on the issue.

defamatory

・パス単:He had no choice but to respond to the defamatory articles.

・単熟語EX:She sued the newspaper claiming the article was defamatory.

deferential

・パス単:The younger scientist took a deferential attitude to the professor.

・単熟語EX:They received deferential treatment from the hotel staff.

derisive

・パス単:The cartoonist usually depicts politicians in a derisive, cynical manner.

・単熟語EX:N/A

despondent

・パス単:Despondent and sullen, she finally realized she needed psychiatric help.

・単熟語EX:He looks very despondent over the loss of his cat.

despicable

・パス単:The judge said that no crime was more despicable than robbing old people.

・単熟語EX:Child abuse is extremely despicable.

diabolic

・パス単:Out of the corner of my eye, I could see his diabolic grin.

・単熟語EX:The police are searching for the diabolic murderer.

コメント

タイトルとURLをコピーしました