こつお@です。
2020年に入ってから、簿記の勉強を続けています。
次の、11月の試験がだんだんと近づいてきたので、資格の学校TACから、今年の2月に行われた第154回の日商簿記検定試験の模範回答集を取り寄せたところ、無事に届きました。
もともとは、2級に一発合格しようと、6月の試験を目指して勉強を開始しましたが、結局、コロナの影響で、6月は試験は全て中止となり、受験することができませんでした。
引き続き、11月の試験を目指して勉強は続けていますが、正直、簿記の試験を甘く見ていたなと思い始めています。
2級の商業簿記の内容は論点が多く、勉強していると頭がねじれそうになることが多々あります。
そのため、2級に一発合格するのは、かなり厳しいと思い始めてきたので、11月の試験は、2級ではなく、3級から受験し、年明けの2月に2級を受験しようと考えています。
ただ、コロナが全く収まる気配がないので、もしかしたら11月の試験も、再び中止になる可能性は十分あるなと思っています。
最近、簿記系YouTuberのふくしままさゆきさんのチャンネルがとても分かりやすくて、大変ためになっています。

それでは、また明日!
コメント