【資産状況】チャージポイント・ホールディングス(CHPT)の含み損大幅減で前週比約+350万円

チャージポイント・ホールディングス(CHPT)に集中投資し、先週は大幅な含み損を抱えましたが、株価上昇によって含み損が大幅に解消され、前週比約+350万円となりました。

【資産状況】100万ドル目指して懲りずに米国の個別株へ集中投資(5万株以上)したら一気に900万以上のマイナス、3,500株に膨れ上がったヤプリの株価は決算発表後 上?下?

そのCHPTの株価は、先週一時、取得単価を超えて上昇し、含み益に転じました。

含み益に転じた時点で、前回のSnowflakeのように、全株売却して撤退することもできたのですが、今回は売却せずに100万ドルに到達するまで握り続けるつもりです。

【奇跡】Snowflake株1,600万円以上の含み損から一転、微益で撤退に成功

一方、国内株で投資しているヤプリは、決算後、1,000円以下に株価が下落するなら、追加で1,000株購入したいと思って指値を入れていました。

しかし、残念ながらそこまで株価は下がらず、買い損ねてしまいましたが、今週また株価が大きく下落するようなことになれば躊躇なく買い増していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました