こつお@です。
先週と比較して円相場は1円以上値上がりし、大幅な円高が進みましたが、株高のおかげで、資産は前週比+24,015円と、先週とほぼ変わらない結果となりました。
【投資/資産状況】株安で資産が大幅マイナスになるのは辛いけど。

インデックス投資や、国内株式への投資が以前よりも増加したおかげで、円高になってもある程度リスクヘッジできる資産構成になってきたと言えそうです。
しかし、私の今の資産構成の最も大きな課題は、不労所得・キャッシュフローを生み出す力がものすごく弱いことです。
この課題を解決するためには、株価が急落したところを狙って、割安な株価水準で、資産の大半を占める外貨MMFから、高配当ETFへ大きく資産をシフトすることが最善だと考えています。
そして、混迷していたアメリカ大統領選挙で、今朝、ついに民主党のバイデン候補に、当選確定の報道が出ました。
もしも、トランプ大統領が敗北を認めずに、法廷闘争にまで発展していくようであれば、アメリカ経済にとってはマイナスなので、株価下落が期待できます。
株高の流れが変わって、株安に進むのか、今週も株価の値動きに注目していきたいと思います。
それでは、また明日!
コメント