【資産状況】再び7,000万円台に転落(前週比-1,512,756円)

こつお@です。

今週は、ダウが過去4番目の下げ幅を記録したことや、再び円高が進んだことにより、資産は再び7,000万円台に転落しました。

先週と比べて-1,512,756円と、半年分ぐらいの給料が吹っ飛ぶ大きな金額ですが、評価損益の増減については、最近全く気にならなくなりました。

それよりも、評価損が増えるのはある程度仕方がないので、株価が下がって、集中投資するチャンスが来てくれるほうが、今の私にとってはありがたい状況です。

投資対象の有力候補であるSPYDも、再び28ドル台まで下落してきましたが、3月に付けた安値20.79と比較するとまだまだ割高であると考えています。

また、ドル円のほうも、再び106~107円台まで下落してきました。

FRBがゼロ金利政策を2022年まで維持する見通しという発表を引き金に、ドル安が進んだようです。

ゼロ金利がこのまま続くと、この数年間は、現金で資産をもっているだけでは、資産の増加がほとんど見込めないことが確実なので、ますますどこかに投資することが重要になります。

3月のときに起きた連日1,000ドル以上値下げする株価の動きを、もう一度見てみたいと心の片隅で考えているのですが、来週の株価は果たしてどうなるでしょうか。

それでは、また明日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました