株価のほうは軟調な展開が続いていますが、ドル円が1ドル112円まで円安が進んだことで、先週よりも一気に70万円ほど資産は増加し、過去最高を更新しました。
【資産状況】株安で約マイナス10万円・今週はAT&Tとベライゾンの配当権利落ち日が控える、英検1級でる順パス単(1819~1828)

そして、先週、配当権利落ちとなったアメリカの通信株、AT&Tとベライゾンは、ともに株価の下落が続いていて、購入を検討しているベライゾンは52週安値をつけました。
ベライゾンは、今の株価で購入しても長期的にみれば問題なさそうですが、だんだんと欲がでて、コロナショックの2020年の3月につけた50ドル前後まで、株価を下げてほしいと思い始めています。
そこで、今後の株価急落したときにうまく拾えるように、外貨MMFの売却注文とベライゾン株の指値注文を同時に出し、約定しなかったら外貨MMFの売却注文を取り消すという作業を、月曜日から繰り返していこうかなと思っています。
また、日本株の高配当株である武田薬品工業も株価も、先週から大幅に下落しており、こちらにも注目しています。
外国株の購入は、手数料を最小にするために、一気にまとめて購入したいと思っていますが、国内株は1日100万円以内なら手数料がかからないので、少しずつ購入していきたいと考えています。
さらに手数料をかけず、できるだけ多くの株を購入するために、日本株を購入するときは、楽天証券とSBI証券の両方を使って、買い付けを行っていきたいと思っています。
そして、今日も英検1級英単語(4訂版)、10個です。
retentive
・パス単:The old secretary was famous for her retentive memory.
・単熟語EX:N/A
venerable
・パス単:He believed that such a venerable tradition should not be cast aside lightly.
・単熟語EX:There are many venerable temples in Japan.
idiosyncratic
・パス単:His idiosyncratic approach to teaching annoyed some of his colleagues.
・単熟語EX:N/A
condescending
・パス単:The children resented the condescending way the visitor spoke to them.
・単熟語EX:Some doctors had a condescending attitude toward their patients.
clairvoyant
・パス単:Since I am not clairvoyant, I cannot predict the future.
・単熟語EX:N/A
distractedly
・パス単:He answered her distractedly, as though he were thinking about something else.
・単熟語EX:N/A
chaotic
・パス単:A chaotic mess of clothes and books lay on the floor.
・単熟語EX:The situation remains chaotic.
de facto
・パス単:The general became the de facto ruler of the country.
・単熟語EX:N/A
state-of-the-art
・パス単:The rich man installed a state-of-the-art security system in his house.
・単熟語EX:This laboratory is equipped with state-of-the-art facilities.
logistically
・パス単:The general said that the battle plan was logistically impossible.
・単熟語EX:Such tests are logistically difficult as they are time-consuming.
コメント