こつお@です。
先週、過去最高額を更新した総資産は、先週よりも若干円高が進んだことや株安の影響を受けて、残念ながら前週比で▲353,832円となりました。

一方、投資のほうは、ソフトバンクの株価が、POの公開価格を上回る価格で安定的に推移してくれています。

しかし、楽天の株価が、先々週には終値ベースでソフトバンクの株価を上回る勢いでしたが、今週に入ってからは下落傾向が続いています。

そして最後に、資産の大半を占める外貨MMFですが、先週0.113%まで分配金の利回りが低下しましたが、今週は0.116%まで戻ってくれました。
0.113%が底値になってくれるといいのですが、アメリカもジャパニフィケーション(日本化)が進んでいるとすると、低金利が長期化する可能性も大いにありそうです。

それでは、また明日!
コメント