こつお@です。
以前、「Suicaに500円チャージで562円にお金が増殖(錬金術?)」という記事を書いたのですが、間違いがあることに気づきました。

Suicaに500円チャージで562円にお金が増殖(錬金術?)
こつお@です。以下記事には一部間違いがあったので、正しい情報は、上記投稿も参照してください。-...
Suicaチャージによるポイント還元率は1.5%を得るには、毎月、最低1,000円はチャージする必要があります。
定期券の購入やSuicaへのチャージは、1,000円(税込)につきJRE POINTが15ポイント貯まります。※
https://www.jreast.co.jp/card/first/jrecard.html
Web明細書発行でもらえるJRE POINTが毎月50ポイントや、住信SBIネット銀行のスマートプログラムによって、毎月5ポイントはそのままです。
ですので、正しいタイトルは、「Suicaに1,000円チャージで1,070円にお金が増殖(錬金術?)」だったと思います。
大変失礼しました。
いずれにしても、普通のクレジットカードの還元率は1.0%が多い中、ポイント還元率1.5%は優秀だと思います。
JRE POINTの有効な使い道が、 Suicaにチャージし直すぐらいしかないのが、残念なところです。
キャッシュレス還元の終了が迫る中、少しでも高い還元率の支払いを選ぶことは重要になります。
Suicaチャージと似ているのですが、楽天ペイでも、楽天カードから楽天キャッシュへチャージした金額で支払うと、1.5%還元されるキャンペーンが来月の1日から開始されます。
JREポイントと比べると、楽天スーパーポイントのほうが圧倒的に使い道は優れているので、来月からは、楽天ペイを使ったチャージ払いをこれからメインにしていきたいと思います。

それでは、また明日!
コメント