こつお@です。
毎月、月末にネオモバのみで使えるTポイントが200ポイントが有効期限になるので、このポイントを使って、ドル円を毎月ロングしていました。
現在、平均約定価格が104.602で、700円近い評価益がでています。
しかし、先月末は、200ポイント消化とドル円の買付をしてないことに、昨日、突然気が付きました。
日曜日だったので、既にドルの買付はできない状況で、急ぎ、他にポイントを使い切る方法はないか探し始めました。
そうしたところ、ネオモバFXではなく、通常のネオモバであれば、日曜日でも、月曜日の買い注文を入れれば、期間限定ポイントを日曜日中に消化できることが分かりました。
そこで、次にどの株を購入しようかと考え始めましたが、どの株もここ最近の株高で高値をつけいていてなかなか買いたい銘柄が見つかりませんでした。
そんな中、以前、ネオモバを使ってJTを定期買い付けしようと思っていたことを思い出し、JTの株価を見てみたころ、以前よりも株価はだいぶ下がっていました。
そこで、JTの株を1株、全額Tポイントを使って購入し、早速-1円の評価損となってしまいました。
JTは、先日リストラの発表があるなど、事業の将来性はあまり見込めない企業ですが、ポイントのまま保持しているよりも、配当が貰える分有利かなと思っています。
まだ、Tポイントは、6,000ポイント以上残っているので、次の200ポイントが期限切れになる前か、1,800円台まで株価が下落したらナンピンしたいと思っています。

また、今日から超PayPay祭が始まり、早速ジャパネット銀行の口座開設をしようとしたところ、いつのまにかキャンペーン開始が3月5日からに変更になっていたことに気が付きました。
【超PayPay祭】ジャパネット銀行⇒PayPay銀行を新規口座開設して現金4,500円が貰えるキャンペーンに参加予定
もし変更に気づかないまま口座開設してしまっていたら、最悪だったので、気づけたことに安堵しつつ、5日に改めて口座開設にトライしたいと思います。

それでは、また明日!
コメント