去年の今ごろ、高配当ETF、SPYDへの集中投資を検討していました。

あの時、迷わずSPYDに投資できていれば、今頃は、凄まじい含み益と配当金でこのブログの目標である資産1億円と月30万円の不労所得は、余裕でクリアできていたはずです。
ただ、もしも、1年前にSPYDを購入できていたとしても、結局、今と生活はあまり変わっていなかったんじゃないかなという気もします。
毎月多額の配当金収入があったとしても、ポイ活やTwitterキャンペーンで、今と同じように小銭稼ぎをしていたような気がします。
【ポイ活】4月の楽天ポイント獲得実績、英検1級でる順パス単(0170~0189)
【Twitterリツイート】キリン一番搾り・アサヒ ザ・リッチ・Amazonギフト券140円分・クオカード(?)に当選、英検1級でる順パス単(0001~0009)
また、セミリタイアについても、コロナによる働き方の変化で、コロナ前とコロナ後では考え方にも若干の変化がでてきたような気もします。
ただ、いずれセミリタイアは必ず実現するという考えには変わりありません。
そのためにも、高配当株への集中投資を実現できるよう、再びコロナショックのような株価大暴落が来ることを願い続けたいと思います。
そして、今日の英検1級単語ですが、今日からでる度Aの名詞で、最初なので9個となります。
diversity
・パス単:The diversity of the students added much interest to classroom discussions.
・単熟語EX:N/A
extinction
・パス単:The rapid extinction of the dinosaurs remains a scientific mystery.
・単熟語EX:N/A
specimen
・パス単:The museum contained many specimens of rare plants.
・単熟語EX:This museum contains about 1,000 specimens of birds.
perspective
・パス単:The specialist provided a sociological perspective on the problems of the inner city.
・単熟語EX:N/A
enforcement
・パス単:The government ordered a stricter enforcement of the law to prevent any further incidents.
・単熟語EX:N/A
breakthrough
・パス単:It took several years to achieve any breakthroughs in AIDS research.
・単熟語EX:The new technology has enabled breakthroughs in efficiency.
myriad
・パス単:There were a myriad of famous names at the high society wedding.
・単熟語EX:The adventurer has overcome a myriad of difficulties.
perception
・パス単:Perception involves more than merely the physiological aspects of the senses.
・単熟語EX:N/A
endowment
・パス単:A wealthy graduate had left the college a huge endowment.
・単熟語EX:The business is conducted by an endowment from the local residents.
今日は仕事で忙しかったので、比較的やさしめな単語が多く、かつパス単には含まれていて、単熟語EXには含まれていない単語が多くあり助かりました。
コメント