【2021年振り返り】ポイ活1,000円/日・ブログ1,000円/月を達成も高配当株投資にはまたも失敗しましたが1年間ありがとうございました!、英検1級でる順パス単の熟語編(2241~2247)

2021年を振り返ると、ひたすらポイ活に全力を注いだ1年でした。

その結果、長年なんとなく実現したいと考えていたポイ活で毎日1,000円をほぼほぼ達成することができました。

【副業】ポイ活とコジ活で月3万円相当の副収入は可能だと分かった、英検1級でる順パス単(0840~0849)

また、長らく低迷していたAdSenseのブログ収益も今月はなぜか好調で、今年の1月に記録した過去最高を更新し、初めて4桁目前まで来ました。

【資産状況】10週連続で過去最高額+ブログ収益が初のワンコインランチ超え

来年もこの収益を維持できれば、来年早々には、初めてAdSenseの収益を現金化できそうです。

一方、2020年、コロナショックのときに高配当株ETFのSPYDに投資できなかったのに続き、2021年もベライゾンなどの高配当株への投資機会をうかがっていましたが、結局、購入までには至りませんでした。

SPYDへ5,000万円以上集中投資する予定です。

【資産状況】前週比約マイナス20万円、SBIネオモバイル証券でハイブリッドテクノロジーズのIPOにも1株当選、高配当株のベライゾンの株価がいつの間にか爆上げしてた、英検1級でる順パス単の熟語編(2157~2163)

ただ、まだ会社員としての収入があるなかで高配当株にがっつり投資すると、税金をたっぷりもっていかれるので、まだ高配当株に投資するタイミングではないのかなと勝手にポジティブに考えるようにしています。

いずれにしても、どんなに長くてもあと5年で必ず会社員はやめると心に決めているので、それまでには本ブログの目標の一つである給与所得以外で毎月30万円の収入確保を、なんらかの方法で必ず実現する予定です。

ということで、今年1年間ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします!

そして、今日も英検1級でる順パス単(4訂版)の熟語編、7個です。

knuckle down

She told her daughter to knuckle down and write her science report.

knuckle under

Finally, their lazy son knuckled under and got a job.

lag behind

For most of the race, he was lagging behind the other competitors, but then in the last ten minutes, he made a supreme effort and came in first.

lash out at

The president lashed out at critics, saying they were in the pay of a foreign government.

launch into

Please don’t ask him about work or he’ll launch into a detailed description of all the problems the business is facing.

lay it on thick

He laid it on thick when he told his excuse to his boss for being late.

leaf through

While she waited, she leafed through the magazines on the table.

コメント

タイトルとURLをコピーしました