【2,833株保有するTSLAの含み損を見守る7週目】テスラ&ヤプリ共に株価大幅安で最悪の週に、高配当株(ソフトバンク・JT)と過去にIPO当選した銘柄(坪田ラボ・クリアル・ハイブリッドテクノロジーズ・BCC・プロジェクトカンパニー)も売却してテスラへ全力投資

先週、日本円、900万円を突っ込み、313株買い増したテスラ株は、今週も下落が止まらず、日本円にすると含み損は2,000万円以上に拡大しました。

【2,520株⇒2,833株保有するTSLAの含み損を見守る6週目】マスクがテスラ株を売却していた、5,200株保有するヤプリが含み益に

また、先週含み益に転じた5,200株保有するヤプリも、決算発表後、失望売りで大幅に売られ、再び200万円以上の含み損に転落してしまいました。

ヤプリの決算書き起こしを見てみると、それほど失望する内容ではなさそうだったので、株価復活を期待していますが、今度含み益に転じたらIPO当選した100株を除いて5,200株、全株売却するかもしれません。

というのも、成長が期待できるテスラに全力投資を続けるために、保有しているその他の日本株も売却していくことに決めたからです。

1,191円で1,100株保有しているソフトバンクは、高利回りの配当金を定期的に出してくれていたの売却してしまうのはもったいないのですが、いまはインカムゲインよりもキャピタルゲインを最大化するために、まずは600株、1,500円で売却の指値を入れます。

あと、高配当株として有名なJTを、SBIネオモバで定期的に買い付けて10株保有していますが、こちらは成行で売却します。

過去にIPO当選した銘柄では、坪田ラボを100株、成行で売却します。

【祝】SBI証券で坪田ラボに100株当選、成長性を信じて初値で売らないほうがいい?

サスメドもIPO当選してまだ100株保有していますが、こちらはまだ含み損なので、まだ保有し続けます。

【祝】SMBC日興証券でサスメドのIPOに今年初の100株当選、アジアクエスト・長栄・CS-C・そしてエフ・コードの抽選結果、英検1級でる順パス単の熟語編(2136~2142)

SBIネオモバでIPOに1株当選した銘柄たち、クリアル・ハイブリッドテクノロジーズ・BCC・プロジェクトカンパニーも成行で売却します。

【資産状況】前週比約マイナス20万円、SBIネオモバイル証券でハイブリッドテクノロジーズのIPOにも1株当選、高配当株のベライゾンの株価がいつの間にか爆上げしてた、英検1級でる順パス単の熟語編(2157~2163)

【新規上場】1株当選したBCCが初日値付かず、一方ヤプリの株価は3,000円台に再び下落、英検1級でる順パス単(0939~0948)

【今年2回目】SBIネオモバイル証券でプロジェクト カンパニーのIPOに当選!、英検1級でる順パス単(1719~1728)

唯一、CS-Cだけは、いまだに含み損に転落していたので、こちらは売却せずに持ち続けようと思います。

【優遇枠の効果?】今年4度目のSBIネオモバイル証券でCS-Cに1株当選!、SMBC日興証券もプラチナステージなら高確率で当選?、英検1級でる順パス単の熟語編(2171~2177)

コメント

タイトルとURLをコピーしました