【IPO】テス ホールディングスの抽選結果は・・・IPOチャレンジポイントは558ポイントに増加

今日は大和証券が主幹事のテス ホールディングスの抽選結果発表がありました。

以下証券会社から参戦予定だったのですが・・・

・大和証券:申込忘れ

・野村証券:申込忘れ

・SBI証券:落選

・CONNECT:落選

主幹事の大和証券で、また致命的なミスを犯し、今回も申し込みを逃してしまいしました。。

大和証券のIPOのとき、普段はコンビニのATMに行き、ダイワ・カードを使って必要な資金を入金していました。

ただ、今回はATMに行くのが面倒だったので、今回はいつもと違い野村証券・野村信託銀行経由で抽選に必要資金を大和証券へ入金しようとしました。

しかし、野村信託銀行へ入金後、指定の大和ネクスト銀行へ振り込まなければいけなかったのですが、その後別のことに気を取られ、気づいたときは、大和証券の抽選締め切り11時の僅か5分前・・・。

あと10分前に気づいていたら間に合ったと思ったのですが、なくなく大和証券のIPO抽選は諦めました。

野村証券も申込済みと勝手に思い込んでいましたが、こちらも申し込みできていませんでした・・・。

SBI証券も最後に当選したのが思い出せないぐらい落選が続いており、IPOチャレンジポイントは558ポイントまで増えました。

そして、昨年のヤプリの当選に引き続きCONNECTから2回目のIPO当選を期待しましたが、こちらもあえなく落選となりました。

【今年初】ヤプリのIPOにCONNECTから当選!

コメント

タイトルとURLをコピーしました