今日は、久しぶりのIPO、メイホーホールディングスの抽選結果発表がありました。
主幹事である東海東京証券の口座はもっていなかったので、野村證券とSBI証券から参戦していましたが、、、

z結果はいつも通りの惨敗でした。
・野村証券:落選
・SBI証券:落選
今日は、楽天銀行から、抽選に必要な資金をSBI証券へ即時入金するタイミングも失敗してしまいました。
SBI証券のIPO抽選は、18:00から始まるので、最悪そこまでに入金すればIPOの抽選には間に合うのですが、できれば15:00前に入金したほうがベストです。
なぜなら、15:00過ぎの入金指示は、以下の通り、入金処理の計上日は翌営業日になるとなっているからです。

つまり、15:00前に入金すれば、今日のIPOの抽選結果が判明した後、明日になったら、住信SBIネット銀行へ出金し、再び楽天証券を経由して楽天銀行へ入金できます。
しかし、15:00以降にSBI証券に入金した場合、翌日もSBI証券に資金が拘束されて資金が動かせなくなります。
これによって、楽天銀行で得られるはずの普通預金の金利0.1%の期間が短くなってしまい、損することにつながります。
おそらく、たいした金額ではないのですが、ポイ活やコジ活を日々行っている身からすると、大きな損失です。
【AdSense】ポイ活・コジ活・仕事・英語・ブログの順で超多忙のためブログ収益はボロボロ、英検1級でる順パス単(0473~0481)
そして、今日も英検1級英単語、10個です。
lucrative
・パス単:I knew a man who built a very lucrative business from the repair and resale of junk appliances.
・単熟語EX:He wants to run a lucrative business.
clumsy
・パス単:She was a clumsy girl who often dropped or spilled things.
・単熟語EX:She is clumsy with her hands.
defunct
・パス単:The factory had long been defunct and was now a ruin.
・単熟語EX:That drug company was founded in 1830, and now is defunct.
discernible
・パス単:His teacher said there had been no discernible improvement in his work.
・単熟語EX:There is no discernible difference between the two versions.
futile
・パス単:Having failed to get into university, the students’ years of study appear to have been futile.
・単熟語EX:”Resistance is futile” said the police.
prolific
・パス単:The author Isaac Asimov astonished everyone with his prolific output.
・単熟語EX:He is known as a prolific writer.
inscrutable
・パス単:The smile of the “Mona Lisa” is said to be inscrutable.
・単熟語EX:He is good at studies, but I find him inscrutable.
manifest
・パス単:The problem was manifest to all those at the conference.
・単熟語EX:N/A
ubiquitous
・パス単:At certain times of the year in Bali, tourists seem to be ubiquitous.
・単熟語EX:Vending machines are ubiquitous in Japan.
occidental
・パス単:That professor is well versed in both Oriental and Occidental philosophy.
・単熟語EX:N/A
東洋がOrientalなのは知っていましたが、西洋がOccidentalというのは今日初めて知りました。
コメント