こつお@です。
まぐまぐに続いて、タスキのIPO抽選で、100株補欠当選しました。
しかし、初値上昇の可能性が非常に高い案件なので、当選辞退する人がたくさん出るとは考えにくく、前回のまぐまぐと同様、実質落選と同じ補欠当選だと思います。

補欠当選ですが、繰り上げにならなかった場合は、IPOチャレンジポイントは貰えないと思い込んでいたのですが、正しくは、以下の通り、落選と同じように1ポイント貰えるようです。

株価のほうは、昨夜ダウは続伸して始まりましたが、最終的には525ドル下落して、2万7000ドルを割り込みました。
その結果、SPYDも7月以来、2か月ぶりに26ドル台まで下落しています。
このままSPYDの下落が続いてくれれば、投資したい価格帯に近づく日も遠くはなさそうなのですが、そう簡単にはいかないだろうなとは思っています。
そして、明日までの住信SBIネット銀行の外貨積立セールで、円をドルに替えるかどうか迷っていましたが、今回は見送ろうと思います。
今週の月曜日に、一時104円までドル円は下落しましたが、現在、再び105円台まで上昇しており、少しタイミングが悪いのと、交換したドルの投資先、SPYDへの投資にも、もうしばらく時間がかかりそうなので。
同じような外貨預金キャンペーンが住信SBIネット銀行から今後発表されて、そのときに今よりも円高であったら、また再び円をドルに替えることを検討したいと思います。
それでは、また明日!
コメント