昨日に引き続き、強制アップグレードされてしまったWindows 11ネタです。
Windows 11への強制アップグレードによって、Windows 10で利用していたHyper-V、仮想化環境が使えなくなってしまいました。
もともと、私のマシンSurface GO 2は、Windows 10 Homeなので、初期の状態ではHyper-Vが無効かされていて利用できません。
【楽天ポイント】2021年11月の獲得実績・ポイ活用にSurface Go 2を購入・ネット プロテクションズ ホールディングスのIPO抽選結果、英検1級単熟語EXの単語10個(パス単4訂版との差分)
しかし、以下の手順に従って、Hyper-Vを有効化すれば、Windows 10 Homeでも利用できるようになります。
- メモ帳を開き、次のコードを貼り付けます。
pushd "%~dp0" dir /b %SystemRoot%\servicing\Packages\*Hyper-V*.mum >hv.txt for /f %%i in ('findstr /i . hv.txt 2^>nul') do dism /online /norestart /add-package:"%SystemRoot%\servicing\Packages\%%i" del hv.txt Dism /online /enable-feature /featurename:Microsoft-Hyper-V -All /LimitAccess /ALL pause
2. [ファイル]メニューの[名前を付けて保存]オプションをクリックします。次に、ファイルをシステム内の任意の場所に「hv.bat 」として保存し、[保存]オプションをクリックします。
3. 次に、保存した場所に移動し、保存したファイルを右クリックします。次に、 [管理者として実行]オプションを選択します。
4. ここで、ターミナルでコードが実行されるのを待ちます。完了すると、デバイスを再起動するかどうかを尋ねられます。Yキーを押して続行し、システムを再起動します。
今回、Windows 11にアップグレードされた後、同じ手順を踏めば、Windows 11 HomeでもHyper-Vが使えるようになりました。
あと、1月末、明後日までに、100万円忘れずに入金して、1回目に引き続き、Wチャンスキャンペーンの2回目の条件も達成しようと思います。
【みんなの銀行】300万入金してBox預金でWチャンスキャンペーンに参戦、株価800円以上値下がりで億り人達成は幻に終わりそう、英検1級でる順パス単の熟語編(2283~2289)

そして、今日も英検1級単熟語EXの熟語編、6個です。
fend off
He spent the whole interview fending off personal questions.
toy with
I’ve been toying with the idea of starting my own company.
throw out
I threw out my back trying to move the desk.
stumble upon
I stumbled upon a very interesting webstie by accident.
live down
I will never live down the embarrasising moment.
root out
The mayor promised to root out corruption.
コメント