こつお@です。
2013年から始まった日銀の金融緩和、今回のコロナでの緊急事態宣言、そしてインデックス投資、全て出口戦略はとても難しいなと思います。
いま積み立てているインデックス投資は、毎回一定額を積立てるドルコスト法で完全に機械的に行っています。
同じように、インデックス投資を取り崩すときも、機械的に行いたいと思っています。
調べてみたみたところ、インデックス投資の出口戦略として、4%ルール、主に定額法と定率法があります。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の積み立てがある程度進んだら、実際に4%ルールを実践してみて、自分なりのルールを確立していきたいなと思っています。
定率法については、「ウォール街のランダム・ウォーカー」という本にも詳しく書かれているようです。
早速、図書館で借りて読んでみたいと思ったのですが、残念ながら近所の図書館は臨時休業が続いています。
昨日の政府の発表では、図書館は開放されるという話もあったようなので、再開に期待したいと思っています。

それでは、また明日!
コメント