こつお@です。
楽天カードを使ってチャージができる、待望の赤いSuicaが、今週誕生しました。
1年前ぐらいに、Suicaへチャージを行うと、楽天スーパーポイントが貯まるSuicaが出るというニュースを見て、心待ちにしていました。
しかし、いざ出てみると、今のところあまり魅力を感じていません。
赤い彗星みたいに、通常の3倍、100円につき楽天スーパーポイントが3ポイント貯まれば、とても魅力的です。
しかし、実際に貯まるポイントは、通常の2分の1、僅か200円につき楽天スーパーポイント1ポイントです。
なによりも、コロナの影響で、テレワークが多くなり、電車やバスを使う機会が激減し、Suica自体をほとんど使わなくなってしまいました。
しかも、まだ試してはいないのですが、以下注意事項を見てみると、私のAndroidのスマホ、Sony Xperia L1は「おサイフケータイ」に対応していないので、残念ながら利用すらできなさそうです。
1チャージ可能クレジットカードは「楽天カード」(Visa/Mastercard/JCB/American Express)が対象です。
2「おサイフケータイ®」機能が搭載されたAndroid™端末のみ対応となります。※「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。※ Androidは Google LLC. の商標です。
https://pay.rakuten.co.jp/topics/suica/

それでは、また明日!
コメント