こつお@です。
今週の投資状況です。
今週も残念ながら株価は堅調に推移し、SPYDを購入するチャンスは訪れませんでした。
一方、保有している投資信託や株価は、株価堅調の恩恵を受け、先週と比較して+22,220円となり、全体の評価損も僅か-7,973円まで縮小し、ほぼイーブンの状態まで戻ってきました。
2番底はもう来ないのではないかというネット記事をちらほら見かけます。
また、関西に引き続き、首都圏でも緊急事態宣言の解除が予定されています。
しかし、緊急事態宣言が解除されたとしても、すぐに今までの生活が戻るわけではなく、夏の甲子園が中止となり、経済効果の大きい、夏の花火やお祭りなどの大きなイベントもしばらくも実施できないはずです。
そうすると、実体経済へのダメージは計り知れないものがあるので、このまま一方的に株価が上がり続けるとは到底考えられません。
起きてほしくはないですが、感染の第2波が来たとき、株価も2番底に向かうことになるのかもしれません。
eS先株 | eS米株 | 楽天 | 合計 | |
評価損益(前週) | -38,571円 | +348円 | +8,050円 | -30,173円 |
評価損益(今週) | -16,635円 | +1,332円 | +7,350円 | -7,953円 |
評価損益(前週比) | +21,936円 | +984円 | -700円 | +22,220円 |
1. eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(略称:eS先株)
- 証券口座:楽天証券(つみたてNISA)
- 積立開始:2019/05/09~
- 積立設定:毎日500 円積立(楽天スーパーポイントを499ポイント使用)・毎月1日に23,750円積立(クレジットカード決済)
2. eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)(略称:eS米株)
- 証券口座:楽天証券
- 積立開始:2020/05/01~
- 積立設定:毎月1日に26,250円積立(クレジットカード決済)
3. 楽天
- 証券口座:楽天証券
- 800円台まで株価下落したら100株追加購入予定

それでは、また明日!
コメント