こつお@です。
昨年、楽天銀行のハッピープログラムが大幅に改悪されました。
今年も、もしかしたら、楽天スーパーポイントの改悪が続くかもしれません。
というのも、私が利用しているポイントタウンで、楽天スーパーポイントの交換レートが、6月から大幅に改悪されるというお知らせが掲載されています。
改悪の詳細については、以下ポイントタウンからの引用文、【手数料の改定】を参照ください。
楽天リワードというサービスでも、すでに付与されるポイントが減額されるなどの影響が出始めています。
先日の決算で、楽天モバイルへの先行投資による大幅な赤字決算が影響しているのかもしれません。
楽天スーパーポイントの改悪は、セミリタイアへの影響も大きいので、改悪とならなないように楽天には頑張ってほしいのですが。
保有しているポイントタウンのポイント(約200,000ポイント)は、交換の受付停止期間に入る前に、楽天スーパーポイントへ交換する予定です。

U-NEXTの31日間無料トライアル期間は、明日までだったので、少し早いですが解約しました。
付与されるはずのポイントタウンのポイント、28,000ポイントはまだ付与されていません。
ポイントタウンでは、私のメインバンクである楽天銀行や住信SBIネット銀行への現金交換も可能なので、6月1日以降は、現金交換を軸に、今後もポイントタウンは利用を続けていきたいと思っています。
最後に、Google AdSenseですが、6回目の再申請もあえなく撃沈しました。
【手数料の改定】
「楽天スーパーポイント」へのポイント交換につきまして、
2020年6月1日(月) 12:00より交換レートを変更いたします。
また、それに伴い交換受付を一時停止させて頂きます。※赤字の変更点については2020年5月25日13:00に追記済みとなります。
ポイントタウン
————–
〈詳細〉
・受付停止期間:2020年5月28日(木) 23:59~2020年6月1日(月) 11:59
・受付再開日時:2020年6月1日(月) 12:00予定
〈変更点〉
最低交換pt:20pt ⇒ 26pt→ 20pt ⇒ 2,600pt
交換単位:20pt ⇒ 26pt→ 20pt ⇒ 2,600pt
交換手数料:無料 ⇒ 30%
———————-

それでは、また明日!
コメント