こつお@です。
昨日、楽天リワードのポイント減額について書きました。
それは、以下リストのアプリの中で、診断系と呼ばれるアプリでのポイント減額が起こっています。
これまでは、新たな診断系アプリがリリースされると、しばらくの間、1アプリあたり5ポイント獲得できました。
しかし、最近は、リリースして間もなく、3ポイント、1ポイントへと次々と減額されています。
これまでは、診断系アプリをそれなりにこなすと、1日で70~80ポイントぐらい稼ぐことができ、楽天リワードだけで、毎月2,000ポイントぐらいになりました。
しかし、このまま改悪が続いていくと、楽天リワードで稼げるポイント数は半分ぐらいに落ち込みそうです。
正直、診断系アプリは時間がかかるので、自給換算すると、おそらく自給100円ぐらいとなり、全く割にあわないので、単純労働から解放されるというメリットもあります。
しかし、診断系以外のアプリは、それほど手間もかからず、動画を見ながら空き時間にこなすことができるので、非常に有益だと考えています。
今後、診断系以外のアプリでも、大幅な改悪が行われるのではないかとビクビクしています。
もし、これから新たに楽天リワードに挑戦してみたいという方がいたら、以下リストのアプリはお薦めできるので、参考にしてみてください。
- 楽天Kobo
- 楽天PointClub
- 楽天ウェブ検索
- 楽天モバイル SIMアプリ
- 楽天メール
- 楽天レシピ
- 楽天Car
- 信長の野望 20XX
- ぐるなび
- ポイントタウン
- ICONIT
- totonou
- 診断系(Ms.YURIKO -脳トレ計算パズル- 無料の暇つぶし ゲームなど)

それでは、また明日!
コメント