2022-06

スポンサーリンク
資産状況

【資産状況】ヤプリの株価好調で前週比+200万円、不労所得も一気に月5万円台へ、今年の目標の一つであったリベシティの応援会員に登録したけど継続するか迷う

先週は、チャージポイントホールディングス(CHPT)を狼狽売りして大幅に資産を減らしましたが、今週は3,500株保有す...
投資状況

【IPO】坪田ラボの初値は794円で公開価格を69%上回るも上場日を勘違いして売却し忘れる

先日SBI証券でIPO当選した坪田ラボ、初値で売却するかどうか決めかねていました。 【祝】SBI証券で坪田ラボに...
資産状況

【資産状況】チャージポイントホールディングス(CHPT)を狼狽売りして前週比▲1,600万円以上

先週、CPIショックで大幅に株価が下がり、保有していたチャージポイントホールディングス(CHPT)を利小で全株売却して...
投資状況

【祝】SBI証券で坪田ラボに100株当選、成長性を信じて初値で売らないほうがいい?

4月のモイに引き続き、2022年に入ってからSBI証券で2度目、坪田ラボのIPOに100株当選しました。 【祝】...
投資状況

【投資状況】CPIショックでチャージポイントホールディングス(CHPT)全株売却、10ドルまで下落したら買い戻したい

100万ドルに到達するまで握り続けるつもりだったチャージポイントホールディングス(CHPT)ですが、CPIショックによ...
資産状況

【資産状況】消費者物価指数(CPI)前年比8.6%上昇で米国株急落も、円安ドル高とヤプリの株価持ち直しで前週比約+300万円

米国の消費者物価指数(CPI)が予想を上回る悪い数字で、金曜日、米国株は急落しましたが、1ドル134円台まで進んだ円安...
投資状況

【投資状況】3,500株保有するヤプリの含み損が解消してプラ転へ

ヤプリとのおつきあいは、2020年の12月にIPOに当選してから始まりました。 【今年初】ヤプリのIPOにCON...
投資状況

【投資状況】円安ドル高が止まらずついに1ドル134円台へ、チャージポイントホールディングス(CHPT)の株価も上昇継続中、EVシフトによる市場の成長を信じる

先週に引き続き、今週も円安ドル高が止まらず、一気に1ドル134円台に突入しました。 【資産状況】円安ドル高&チャ...
資産状況

【資産状況】円安ドル高&チャージポイントホールディングス(CHPT)の株価好調で2週連続で前週比+1,000万円以上で過去最高更新

ドル円が130円台を回復し、さらにチャージポイントの株価が異常事態となって、先週に引き続き資産は前週比で+1,000万...
投資状況

【異常事態】指数大幅安でもチャージポイント(CHPT)は4%以上の株価上昇

木曜日の株価大幅上昇でハイグロ底打ちと思いきや、金曜日再び株価は全面安となり、ナスダックは2%以上の株安となりました。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました