こつお@です。
以下記事には一部間違いがあったので、正しい情報は、上記投稿も参照してください。
—————————————————————————————————
今週の前半、子供が突然マクドナルドのハンバーガを食べたいと言い出しました。
このご時世、店内での飲食にはリスクがあるので、ドライブスルーを使って、合計830円分、全額楽天ポイントを使って支払いました。
- クーポン515(チーズバーガー、マックフライドポテトS、ミニッツメイドS、ハッピーセットおもちゃ):390円
- クーポン509(マックフライドポテトL):190円
- クーポン86(マックフライドポテトS):0円
- チーズバーガー単品:140円
- チキンクリスプ:110円
ところが、家に帰って袋を開けてみると、ハッピーセットと単品で、合計2個オーダーしたチーズバーガーが、1個しか入っていません。
すぐにお店に電話してみたところ、不足分の商品をお届けすると時間がかかってしまうので、代案としてバリューセットの無料クーポン券の郵送を提案されました。
お昼時のものすごい忙しい時間帯だったので、快く提案を受け入れ、昨日「バリューセット特別ご招待券」が届きました。

この券を使えば、「お好きなバリューセット」(お好きなバーガー+お好きなサイドメニュー+お好きなドリンク(M))1セットと引き換えができるようです。
マックのメニューを見ると、夜マックの「倍グラン クラブハウスセット」が890円と一番高額なので、本券は最大で890円相当分の価値がありそうです。
830円分を全額楽天ポイントで支払い8ポイントが貯まり、さらに890円相当分のご招待券が貰えたので、結果的には得することができました。
後から気づいたのですが、実はチーズバーガーだけでなく、クーポン86を使って0円でオーダーしたマックフライドポテトSも入っていませんでした。
このクーポン86は、アンケートアプリKODOを使ってアンケートに答えると入手することができ、マックフライドポテトS、ドリンクS、ソフトツイストのうちいずれか1つを無料でオーダーすることができます。
私のおすすめは、ソフトツイストで、コロナウィルスが流行するまでは、子供とよくマクドナルドの店舗に行き、無料でアイスを食べていました。
アンケートの回答は月に1度のみですが、スマホ等を2台以上所持している方は、それぞれにアプリを入れれば、2枚以上のクーポンを入手することも可能です。
今週このクーポン86を初めてドライブスルーで利用し、気づいたことがありました。
店舗でオーダーするときは、クーポンが使用済になったことを店員に確認されますが、ドライブスルーの場合、確認作業がなかったので、クーポンを使わずに、86という番号を伝えるだけでも、無料でオーダーできてしまうかもしれません。
コロナが落ち着いたら、またちゃんと店舗を訪れ、美味しいソフトツイストを子供と楽しみたいと思います。
それでは、また明日!
コメント