SPYDへ5,000万円以上集中投資する予定です。

こつお@です。

住信SBIネット銀行の外貨預金と、SBI証券の外貨MMFに預けている資金は、高配当ETFへ集中投資する計画です。

投資先の最有力候補は、SPYD(SPDR ポートフォリオS&P 500)です。

SPYDは、経費率が0.07%と低いにもかかわらず、分配利回りが高いことで有名な高配当ETFです。

つい先日まで、SPYDの価格は、40ドル近くで推移ししていましたが、コロナの後、約半値の20.79ドルまで下落しました。

去年の今頃も、同じように、SPYDに投資することを検討していたので、もし投資していたら、かなり大きな含み損を抱えていたことになります。

※ チャートはグーグルから引用

現在、SPYDの価格は26.5ドルまで回復しましたが、もう一度、世界の株式市場は、2番底をつけにいく展開になると信じているので、もう一度20ドル前後まで下落してくると予想しています。

リーマンショックの後は、株価が2番底をつけるまで半年かかりました。

しかし、底値で拾うことは簡単なことではないので、悪くても25ドル、できれま22~23ドルまで価格が下落したら、集中投資したいと思っています。

配当を中止するような企業もこれからたくさん出てくると思われるので、SPYDの分配利回りも今後どうなるか分かりません。

しかし、長期的に見れば、世界経済は必ず成長していくので、今は大きなチャンスの時期だと思っています。

それでは、また明日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました